2011年6月1日水曜日

じゃがいもの芽が出ました(5/31)

 北海道はここしばらく冷涼な気候になっており、曇天も続いていたが、アンデスを原産地とするじゃがいもは元気に芽を出し始めた。

日本中に大きな被害を与えた台風くずれの低気圧の影響で天気は悪い予報が続いていたが、今日は一転して晴れ間が広がりぐんぐんと気温が上がる。

朝こそ肌寒く、昨晩遅くまで続いた仕事の会議でなんとなく疲れが溜まる体もお天道さんを浴びて、いきなりご機嫌だ。

朝晩は冷え込みそうだがしばらくはいい天気が続く予報でなんとなく嬉しい。



見づらいと思うのですが、ぽつぽつと顔を出す
じゃがいもの芽
日曜日に「安曇野わんぱく日和 〜槍ヶ岳に挑む・湧水に遊ぶ・田園列車の旅〜」という番組をやっていた。
山岳雑誌「山と渓谷」にコラムを持っているモデルの華惠が槍ヶ岳に挑んでいたが、ライブであることが災いしてあの台風襲来で断念していて可哀想だった。(スタッフが・・・(T_T)
 美しい田園であることが繰り返し映し出されていた。
 美しい景色と共にスポンサーのキッセイ薬品の会社名もあれだけ連呼されたら覚えるぐらいに頭に刷り込まれた。(笑)
 ワイズメンズクラブ東日本区大会でのエクスカーションは安曇野である。
 楽しみにしたい。


 ブログ「常念の見える部屋から」では実行委員長の奮闘が窺われる。
 大会まで4日である。

0 件のコメント:

コメントを投稿