![]() |
夕張岳ヒュッテ |
現在、老朽化したヒュッテの再建募金を募っている。
興味のある方は次のリンクを開いてみて下さい。
夕張市教育委員会のページ
YOSHIOさんのページ
募金にご協力をお願いします。
今回、第1回森林パトロールと山道整備のボランティア募集があり、友人のエバさん(ユウパリコザクラの会パトロール隊長・事務局長)に行動参加を申し入れた。
夕張岳の生成過程はかなり特異だ。
日高山系のアポイ岳と同じく蛇紋岩が見られるノッカー地形(突起地形)で、そのためユウバリと付く固有種が20あまりを数える。
微量栄養素の組成が他の土壌とは違うのである。
全国的にも花の夕張岳として有名だ。
その代表格がユウバリソウ・そしてユウパリコザクラである。
(ユウバリコザクラではない。学術名でもユウパリコザクラである。)
山はまだ雪が残っていて道迷い遭難防止のためのペナント(ピンクテープ)やデポ旗の設置もある。
作業は順調に進み、とても届かないだろうと思っていた山頂にも行くことができた。
私にとっては夕張岳初登頂。
ユウパリコザクラの会会員として一人前になった気分。(笑)
興味のある方はヤマレコの記録をどうぞ
ヤマレコの記録
0 件のコメント:
コメントを投稿