2011年6月5日日曜日

町村家畜品評会(6/4)

今日は我が町の町村家畜品評会である。
出品者の中にはワイズメンであるYさんやSさんがいる。

全体的には一部の小学校の運動会とぶつかりあまり頭数は揃わなかった。
頭数が揃わないのは課長が悪いと取り組みに対しておしかりをうける。
それはそうかもしれないが、昨年口蹄疫ですべての品評会事業が中止となって今年になって再開という悪条件もある。





Sさんですよ
天気は「いや~♪ お天気祭りだね。」という会話が自然なぐらいいいお天気である。
家族を引き連れて審査に向かう家族もいてとてもほほえましい。

ワイズメンのY氏も小学生の三女が牛を引っ張って、乳牛第1部でトップをとっていた。

まあ、事務方としても色々反省点はあるだろうが無事に終わってほっとする。






共にワイズメン SとY(ばればれ)
5時に退所して、汗を流してすぐにとかち帯広空港に走る。
ワイズメンズ国際協会東日本区大会 松本大会に出席するためだ。
空港からずっと呑み続ける。携帯の万歩計では2万歩近い歩数になっていた。
山以外でこれだけ歩いたのは久しぶりかもしれない。

猛烈に綺麗な夕焼けを飛行機の窓から観ながら注文した有料の十勝ワインをすする。
そのうち一日の疲れが出て、うとうとと寝てしまう。






リムジンバスで新宿に出て、JRの特急かいじの最終便に乗ってなんとか甲府に朝の1時に到着しホテルに一泊する。
目の回るような一日がこれで終わる。

0 件のコメント:

コメントを投稿