![]() |
混乱の帯広駅 |
これも次期北海道長の立場が動機であることは間違いない。
こうして、多くの経験を得られるのも一つの恵みだろう。
帯広駅に行くと驚いた。汽車が動いていない。
前日、列車火災があり札幌行きのすべてが運休となっていてた。
このことはほとんどの利用者は知らなかったようで、改札は説明を求める人が列をなしていた。
![]() |
ご存じ札幌ブランチ |
「大人しくしなくっちゃね」と思いつつ車で移動を開始。
まさかこんなことになるとは思っていないので、自家用車は車検に預けていた。
代車は修理工場のボロな軽自動車である。
唸るエンジン音で耳鳴りするのを抑えながら必死の思いで札幌の北海道YMCAに到着する。
![]() |
会員総会の様子 |
帯広からは三人の会員が出席。
北海道YMCAの置かれた現状について理解を深めた。
ワイズメンが楽しく活動するにはその活動の礎となっているYMCAが元気であることを切に祈る。
次期方針・計画が着実に推進されることを祈り、協力したいと思う。
新しく評議員に選任された八田牧人さんは私が高校生だったころ通った蒲田美園教会でご一緒だった。
高校生会でよき指導を与えられていたことを思いだし、何となく運命的なもの感じる。
とかち帯広YMCAからは渡辺メンが選任を受けた。
![]() |
会員セミナーの講師橋本修一さん |
橋本さんは祖父が牧師をしていた遠軽教会で青春を送ったそうだ。
これも巡り合わせだろうと思う。
私がきっと心の奥底で感じていた長寿を喜べない高齢社会の不安と決して若くはない(笑)私の両親への介護への構えなど多くの示唆を与えられた内容だった。
参加を勧めてくれた池田メンに感謝したい。
0 件のコメント:
コメントを投稿