2011年5月6日金曜日

オプタテシケ山登山から下山(5/5)

完全ホワイトアウトのオプタテシケ山頂上
オプタテシケ山から無事下山。

一日目の夕方のみが晴れでその他は完全なホワイトアウトだった。
それでも山は素晴らしい。

最終日の美瑛富士・美瑛岳は断念した。


初めてのGPS持参でしたが操作には苦労はあまり感じなかった。
最初はどんどんと動いていく地図に見とれていてずっと画面を見ていたが、やはり周りの雪をまとった木々の美しさに目を奪われた。

二日目も三日目も完全ホワイトアウトで、そんな天候でも行けてしまうことがいいことなのか悪いことなのか。ちょっと考えてしまうが、自分の位置が正確に把握できてしまうことに驚く。
今までだったらデポ旗を差しながらコンパスを切り、旗門を作って方向を定めという作業を繰り返すがその必要性を全く感じませんでした。
私の読図や実力では間違いなくあの天候では撤退を判断しただろう。

興味のある方はヤマレコの記録を見てください。

0 件のコメント:

コメントを投稿