2011年5月15日日曜日

山菜ファミリー例会(5/14)



旭山YMCAキャンプ場(恵みの里)で開かれた山菜ファミリー例会。
ユースリーダーとの接点としてとても貴重な機会である。

室内で焼き肉ができるところが旭山キャンプ場の凄いところ。
なにせ釧路地方では雪の予報さえでる肌寒さ。

アイヌネギやコゴミなど豊かな山菜の恵みが机に並ぶ。
この時期としては遅めのタランボがさすが冷涼なる旭山にはまだいい感じのものが収穫できたようだ。YMCAのスタッフや池田メネットの手で手際よく天ぷらに揚がっていく。

例会としてのセレモニーはしっかりとやりながらも、気持ちは美味しい山菜とお肉に移っている。

私は寝袋持参で呑む気満々である。

9時には池田邸に移り、ユースリーダーとの交流を深める。
リーダーの一人。アミーゴが福島の復興支援でボランティアで行っていたことを初めて知った。
とかち帯広YMCAのユースリーダーは、いい働きをしている。心強いばかりだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿