出庫された種芋は、植え付けの準備として30g~40gに2つから3つに切られる。
ひとつひとつが人手を掛けて手際よく切られていくが根気のある作業だ。
今年の豊作を心から願う。
震災地に十勝の生産者からワイズメンズクラブを通じてじゃがいもが発送された。
この時期のじゃがいもは冬に糖化が進み、甘く美味しい。
被災者の方々に喜んで戴けるだろうか?
今日は、十勝の乳牛市場だった。
震災によって相場がどうなるかと心配したが、それほど下落しないで終わることができた。
それにしても福島の酪農家の苦労には心を痛める。
牛乳を搾っても破棄せざるを得ないという。
北海道も電力の4割は原子力に頼っている。
決して、福島の原発事故は農業国「北海道」にとって遠い人ごとではない。
一方で「がんばれ 福島」と福島・栃木産の野菜セールには心ある消費者が列をなしているという。
ありがたいと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿