![]() |
金井第14回東日本区大会実行委員長 |
東日本大震災以降、随分と悩まれただろう。
きっと、大会の開催を諦めるべきだという意見は届いていただろう。
随分と悩んで祭典的な部分をカットし規模を一部縮小しながら、震災後のワイズメンの団結を強めるという大会の性格に大きく梶を切ることにしたようだ。
金井さんは必死に前日にまでにまとめ上げたというパワーポイントによる一生懸命なアピールでその素朴さに好感を感じた。
きっと金井さんを悪く言う人はいないだろう。
是非、6月4日(土)に松本に行って下さい。
きっと思い出になる大会となるでしょう。歴史的な大会になる予感がする。
昨年は口蹄疫で職場で禁足令がかかり、登録料を払うものの参加を断念。
今年も仕事で参加が出来るのが最終日の日曜日という変則的参加の私。
それでも、一昨年、12回十勝大会での苦労が分かるだけに実行委員会の心痛を察してしまう。
そんな訳で、是非、ご出席を。
あなたにとっても大きな糧を得られる大会になるでしょう。
今日、私は職場から航空券とJR券の予約を入れたのであった。
夕方、直ぐに職場を出て帯広に走り、北海道部評議会・次期役員研修の懇親会会場、バイプレーンに直行。
渡辺メンにお付き合い願う。(本当にすみませぬ)
それから職場の先輩の送別会に行き、晩遅くまで飲み明かした後、タクシーより安いワシントンホテルで眠りにつく。
死ぬ・・・・・・(ーー;)
0 件のコメント:
コメントを投稿