2011年7月1日金曜日

北海道部部会のチラシ完成(~_~)(7/1)

この3日間は北海道部会三昧。

機関会議として通常の開催招集案内文書を作成したのが6月29日。

それを30日にクラブ事務所に持って行って打ち合わせしたらチラシを作らなくてはならないと教えられる。(なに~っ???やっちまったな)

なんせ、招集案内文書でさえ4時間かかって作成したのにチラシなんかは、私のもっとも苦手なレイアウトを考えなくてはならない。それをこれからやることを強いられる。
おもいっきり ラプソディ IN ブルーだわ(~_~メ)

昔は凝っていろいろなレイアウトや色使いを考えたものだが、最近はシンプルなものを好むようになってきた。
私も歳をとったということだ。

しかし、いきなりチラシを作れと行ってもデザインも考えていなければ素材もない。
ないないづくしでパソコンの前にヴィール片手にへばりつくが全く手がつけられないままに1時間が経過。

結局作業終了が深夜1時。
4時間を費やす。

実は二案があり、今回は北海道の小野生動物の代表格、エゾリスをチョイス。
ナキウサギも捨てがたかったが、ちょっとマニアックすぎ。
私のお気に入りは野生大動物のヒグマをデザインしたもの。
力強く前進する北海道部のどん欲さとどう猛さをイメージしたのだが、全く受けなかった。
ワイズっぽくないということか・・・・
結構、山なんかで逢うと子煩悩で可愛いかったりするんですが・・・

今日7月1日は産駒検査だったのだが、色々と渡辺メンに携帯電話でご指摘を戴き、完成を見たのは昼休み。
クラブ事務局に発送をお願いした時点で疲労困憊・・・・

北海道部のHPも切り替えをしなくてはならないのだが、ちょっと猶予してもらおう。
まあ、部員には関係のない事情ではあるが・・・・

明日はチミケップキャンプ場行き。どうなることやら。

0 件のコメント:

コメントを投稿