![]() |
広島YMCA保育所の募金活動 |
あまりの事態に戸惑いながらも、全国のワイズメンの働きに感謝を捧げる内容で「共に前へ」という言葉が静かな闘志を感じさせた。
今度の東日本区役員会は亀井部長を支え、共に働くことを決意する場になるのだろう。
メッセージには関東東部の茨城クラブのことにも心を配っておられた。
苦しいだろうに他者に対して共に進もうというメッセージはワイズメンならではだろう。
京都部のホームページの担当者が兄弟クラブの京都クラブの倉田さんに引き継がれたようだ。
格調ある素敵なデザインで震災関連をトップに持って行っている。
親しい人の奮闘ぶりについ自分もがんばらねばと元気をもらう。
でもお金がないのでフリーソフトのタグエディター(HomepageProject)ではなかなか気合いを入れないと手がつけられない。
十勝クラブのホームページに置く北海道部次期役員研修会のコンテンツをそろそろ作りますか・・・
今朝は職場に私のことを気遣って東京のワイズメンからわざわざお電話を戴いた。
素直にうれしい。最近は涙腺が緩くっていけませんね。
悲しいことも苦しいことも多いけれど、仲間の存在が私の心を癒してくれます。
ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿